fc2ブログ

御浜町社会福祉協議会

三重県の南にある御浜町社会福祉協議会です。 活動の報告やお知らせ、ボランティア活動などを紹介しています。

社協4コマ第16弾~合言葉はMOTTAINAI~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

本活動は社協としての活動ではありませんが、番外編としてご紹介します。
おもちゃの修理を通じて、子ども達の「物を大切にする心」が少しでも育ってくれればと、おもちゃ修理のボランティア活動が行われています。まだまだ遊びたいけれど壊れてしまったおもちゃがあれば修理に出してみませんか?
2-2
《 注意点 》
◎修理するものは、乳幼児から小学生対象のおもちゃ。
◎無料ですが、交換が必要な部品代は別途必要です。
◎模型や家電、ブランコなどの遊具類、電子ゲーム類等は修理できません。
☆その他詳しくは、社協までお問合せ下さい。
  1. 2017/02/14(火) 18:43:27|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第15弾~頑張ろうKOSODATE~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

 子どもの健全な成長を支援するとともに、子育てに係る経済的負担の軽減を図り子育て家庭を支援していくことを目的に、育児用品の貸出事業を始めました。
2-1

《 対象者 》
☆町内に居住する社協一般会員世帯で、新生児または乳児を養育する保護者。
※社協会員へは申請時に加入可
☆帰省や里帰り出産等により一時的に3歳以下の子どもに対する貸出しも行います。
《 利用料 》
無 料
◎帰省や里帰り出産等の一時的な貸出しは、申請から3カ月以内です。
☆その他詳しくは、社協までお問合せ下さい。
  1. 2017/02/14(火) 18:41:42|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第14弾~地域で安心して暮らせるまちを目指して~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

第14弾では、在宅福祉機器の貸出についてご紹介します。
制度では利用できない高齢者又は身体障がい者、一時的にケガ等で必要な方に、福祉機器(車イス・ギャッジベッド等)の貸出を実施します。(有料です。ただし短期間は無料です)
4コマ12月2-1
詳しい内容は下記の社協HP「地域で安心して暮らせるまちを目指して」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/anshin.html
  1. 2016/12/12(月) 17:37:20|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第13弾~地域で安心して暮らせるまちを目指して~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

第13弾では、見守り・緊急時対応システムについてご紹介します。
在宅の一人暮らしで見守りを要する高齢者に、日々の安否や緊急時に迅速で適切な対応を可能とするシステムの整備・運用を行っています。具体的には、高齢者の方が緊急時に機器のボタンを押すと、オペレーターに通知され、あらかじめ登録されている連絡先へお知らせします。
4コマ12月1-1
詳しい内容は下記の社協HP「地域で安心して暮らせるまちを目指して」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/anshin.html
  1. 2016/12/12(月) 17:31:49|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第12弾~地域で安心して暮らせるまちを目指して~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

12弾では、災害ボランティアセンターの準備事業についてご紹介します。
 災害が発生し、被災者の救援等のためボランティアによる支援が必要とされる場合には、「災害ボランティアセンター」を設置し、被災者の困りごとの把握やボランティアの派遣調整、ボランティアの支援などが行えるよう行政と協議しながら準備をすすめています。
 また、ボランティアセンターの担い手として、また、日常的な啓発をするボランティアとして「災害ボランティアコーディネーター」の要請を行っています。
4コマ2

詳しい内容は下記の社協HP「地域で安心して暮らせるまちを目指して」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/anshin.html
  1. 2016/12/12(月) 17:03:33|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第11弾~地域で安心して暮らせるまちを目指して~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

11弾では高齢者見守り活動について紹介します。
 各地区において認知症や虚弱などにより、近隣住民との関係が希薄となっている高齢者をフォーマルだけでなく、インフォーマルな活動へとつなげていくため、民生委員児童委員や地域ボランティアと連携し、毎月2回の訪問を行っています。
4コマ1

詳しい内容は下記の社協HP「地域で安心して暮らせるまちを目指して」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/anshin.html
  1. 2016/12/12(月) 16:53:43|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第10弾~多様なサービスが受けられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

いつもご愛読ありがとうございます。社協すすむの珍道中も第10弾となりました。みな様のおかげで全国にすすむファンも徐々に増えてきています。(笑)今回は「ふれあいサロン」についてのお話となっております。

4コマ10月22

ふれあいサロンは、小地域における高齢者を中心として、生きがい健康づくり、社会参加を目的に開催しています。御浜町内に10地区で月に1回~2回開催しています。
詳しい内容は下記の社協HP「多様なサービスが受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/tayo.html
  1. 2016/09/29(木) 13:24:48|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第9弾~多様なサービスが受けられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

4コマ第9弾は「にこにこデイサービス事業(知的障がい者日中一時支援事業)」についてのお話です。
4コマ10月111

障がい者デイサービス事業では、利用者様一人ひとりの個性を尊重し、社会と関わりを持てる行事を通じて充実感・達成感を感じていただけるよう支援します。
詳しい内容は下記の社協HP「多様なサービスが受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
http://www.mihama-fukushi.com/tayo.html
  1. 2016/09/29(木) 13:14:30|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第8弾~気軽に相談支援がうけられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

ここでは、社協が行う各種福祉資金等の貸付事業を紹介させてもらいます。
4コマ9月2
低所得者、障がい者又は高齢者世帯等に対し、生活福祉資金又はしあわせ金庫等の貸付を行うことにより、経済的自立・生活意欲の助長と安定した生活を営むことを目的に貸付事業を実施します。
詳しい内容は下記の社協HP「気軽に相談支援が受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
御浜社協HP気軽に相談支援が受けられるまちをめざして
http://www.mihama-fukushi.com/soudan.html
  1. 2016/08/26(金) 09:22:14|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第7弾~気軽に相談支援がうけられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

最近よくモノをなくしてしまうおばあちゃんが通帳をなくして銀行にやってきました。今回の4コマでは、そんな不安を取りのぞき、自立した生活を支援することが期待される「日常生活自立支援事業」のご紹介をさせてもらいます。
また、町の包括と社協が合同で作成した権利擁護パンフレットが活躍しているところも見どころの一つです。
4コマ9月1
日常生活自立支援事業は、認知症のお年寄り、知的又は精神に障がいがある方などで判断能力が十分でない方に対し、福祉サービス利用の手続きや日常的金銭管理及び書類等の預かりサービスなどを行い、その権利を擁護するとともに、在宅における自立生活を支援します。
詳しい内容は下記の社協HP「気軽に相談支援が受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
御浜社協HP気軽に相談支援が受けられるまちをめざして
http://www.mihama-fukushi.com/soudan.html
  1. 2016/08/26(金) 09:14:42|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ