fc2ブログ

御浜町社会福祉協議会

三重県の南にある御浜町社会福祉協議会です。 活動の報告やお知らせ、ボランティア活動などを紹介しています。

ちびっこたちのピクニック ~ちびっこランドいちぎより~
 カテゴリ:ご報告

 10月26日(火)、ちびっこランドいちぎでは、山崎運動公園にピクニックに行きました。
 天気が悪い日が続く中、この日は晴天!! 秋晴れの空の下でちびっこたちは思いっきり遊ぶことができました。

053.jpg
↑はらっぱを思いっきり走るちびっこたち。気持ちよさそうですね♪ 【“ちびっこたちのピクニック ~ちびっこランドいちぎより~”の続きを読む】
  1. 2010/10/26(火) 17:08:18|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アロマで雑貨作り&ハンドトリートメント ~アロマセラピー講座より~
 カテゴリ:ご報告

 10月20日(水)、町福祉健康センターにて、H22年度しゅみ活動講座「アロマセラピー講座」を開催しました。講師にアロマハウスkaranの沢田由起さんをお招きし、15名の参加者が集まりました。
 まず、アロマセラピーについて、精油の作り方や効果などの講義を受けました。精油は、自律神経・ホルモンに作用し、組み合わせ次第で様々な効果が生まれ、心を落ち着かせてくれるものだそうです。
 今回は、ラベンダー・スイートオレンジ・ローズウッド・ペパーミント・ローズマリーの5種類の精油の中から、自分の好みのものを2,3種類選んで、アロマスプレーとトリートメントオイルを作りました。

017.jpg
↑どの香りをブレンドしようかな~♪ 【“アロマで雑貨作り&ハンドトリートメント ~アロマセラピー講座より~”の続きを読む】
  1. 2010/10/20(水) 18:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

熊野倶楽部でランチタイム♪
 カテゴリ:ご報告

 10月19日(火)、身障あゆみの会では、熊野倶楽部にて食事会を開催しました。
 皆さんが思い思いに注文した料理は、牛丼・カレー・ハンバーグ・刺身・天丼・・・などなど。ご馳走がテーブルにずらりと並んでいきます。
 「いただきま~す!!」と手を合わせるや、モグモグとさっそく食べ始めます。
 「これ、おいしい。そっちのはどう?」など会話もはずみ、時間を忘れそうなくらいにぎやかな会食となりました。

2010.10.19 熊野倶楽部ランチ
↑みんなで会話しながら食べると、いつもより食が進みますね♪ 【“熊野倶楽部でランチタイム♪”の続きを読む】
  1. 2010/10/19(火) 17:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

備えあれば憂いなし!! ~避難訓練のご報告~
 カテゴリ:ご報告

 10月14日(木)、町福祉健康センターにて、地震災害を想定した避難訓練を実施しました。
 当日、熊野市消防御浜分署の職員の方にご協力いただき、地震発生から避難までの流れを見ていただきました。
 まず、地震の発生を知らせるアナウンスの後、職員・利用者の皆さんともに机などの下へ逃げ込みます。

DSCF4142.jpg
↑モノが落ちてきても大丈夫なように、机の下に逃げ込んだり、ざぶとんを頭の上へ!! 安全をしっかり確保しましょう。 【“備えあれば憂いなし!! ~避難訓練のご報告~”の続きを読む】
  1. 2010/10/14(木) 14:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちびっこたちの運動会 ~ちびっこランドしはらより~
 カテゴリ:ご報告

 10月12日(火)、ちびっこランドしはらでは、運動会が開催されました。10月とは思えないカンカン照りの晴天の中、保護者の方と一緒にちびっこたちがおおはしゃぎ!! プログラムは、音楽に合わせた体操や、玉入れ、リレーなど、みんなで楽しめる充実したものでした。

DSCF4603.jpg
↑タオルの上にボールを乗せて、親子で一緒に運ぶリレー。ボールを落とさないよう一生懸命です!!
【“ちびっこたちの運動会 ~ちびっこランドしはらより~”の続きを読む】
  1. 2010/10/12(火) 15:46:47|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の大運動会 開催!! ~デイサービスだより~
 カテゴリ:ご報告

 御浜町デイサービスセンターでは、今年も秋の大運動会を開催しました!!
 今回は「ゆらゆら玉入れ」「おじゃみつき競争」「宅急便リレー」「綱引き」の4種目で行われました。

DSCF4081.jpg
↑「ゆらゆら玉入れ」。タオルケットの中におじゃみやボールなど、いろいろなものを投げ入れていく変わった玉入れです。

 ゆらゆら玉入れは、タオルケットが入れるので、中に入りにくく皆さん大苦戦でした(^^;) 【“秋の大運動会 開催!! ~デイサービスだより~”の続きを読む】
  1. 2010/10/06(水) 18:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サークルモチーフを作りました! ~神木パッチワーク講座より~
 カテゴリ:ご報告

 10月5日(火)、22年度神木ほのぼの館講座の第1弾として、「パッチワーク講座」を開催しました。
 講師には、須崎久美子さんをお迎えし、15名の参加者が集まりました。
 今回は、「サークルモチーフ作り」にチャレンジ!! 初めてパッチワークをされる方や、針を持つのが久しぶりの方など、いろいろな方が各地区から参加され、にぎやかな教室となりました。

DSCF4588.jpg
↑講師の須崎さんの説明に、皆さん真剣に耳を傾けています。うまく作れますように・・・ 【“サークルモチーフを作りました! ~神木パッチワーク講座より~”の続きを読む】
  1. 2010/10/05(火) 17:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バーベキューでおなかいっぱい ~生活交流会より~
 カテゴリ:ご報告

 10月5日(火)、熊野少年自然の家にて、熊野市・紀宝町・御浜町の3社協による生活交流会を開催しました。
 今回はバーベキューをしました。まずは皆さんで協力して準備をしていきます。お肉や野菜を焼き始めると、なんともいい香りが食欲を刺激します。。。

DSCN0043.jpg
↑職員を中心に、ボランティアさんや参加者の皆さんも、具材を一生懸命焼いています。










【“バーベキューでおなかいっぱい ~生活交流会より~”の続きを読む】
  1. 2010/10/05(火) 17:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0