fc2ブログ

御浜町社会福祉協議会

三重県の南にある御浜町社会福祉協議会です。 活動の報告やお知らせ、ボランティア活動などを紹介しています。

第6回 「あいあい祭り」を開催しました!
 カテゴリ:ご報告

 御浜町社会福祉協議会では、「第6回 あいあい祭り」を開催しました!
 
 あいあい祭り
〔玄関前です!〕 【“第6回 「あいあい祭り」を開催しました!”の続きを読む】
  1. 2012/08/25(土) 21:31:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「平成24年8月京都府南部豪雨災害」義援金募集のご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

 8月13日からの記録的な豪雨により、京都府南部地域で行方不明等の人的被害をはじめ、家屋の流出、住宅の床上浸水や道路・河川の損壊等甚大な被害が発生し、宇治市に災害救助法が適用されました。

 京都府共同募金会(以下「本会」という)は、この災害で被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施します。

 振込先・取扱期間は以下の通りです。

 皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------
●ゆうちょ銀行
 記号番号:00940-5-1216
 名  義:京都府共同募金会 京都府南部豪雨災害義援金

●京都銀行
 支 店 名:府庁前
 口座番号:普通預金 0744717
 名  義:社会福祉法人 京都府共同募金会

※ゆうちょ銀行の窓口での振替手数料は無料。(ATMによる通常払込みおよびゆうちょダイレクトでの送金は有料。ご注意ください。)
※京都銀行から振込の場合は、備考欄に「京都府南部豪雨災害」とご記入ください。
※京都銀行本店・支店間の窓口からの振込については、手数料は無料。(ATM及びインターネットバンキングでの振込は8月22日から無料)

◎取扱い期間:平成24年8月20日(月)から平成24年9月28日(金)まで
-----------------------------------------------------

  1. 2012/08/23(木) 09:08:50|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ボランティアグループ】「和」『布ぞうり』作り教室のご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内


 ボランティアグループ「和」では、『布ぞうり』作り教室を開催します。

【日 時】 9月4日(火)午前9時~12時

【場 所】 神木ほのぼの館

【参加費】 女性用(1000円) 男性用(1500円)

【定員】 5名

【お問合せ先】
 ボランティアグループ「和」 北地さん(リーダー)
TEL 090‐6800‐6021
  1. 2012/08/23(木) 08:50:58|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上市木地区 配食サービス 調理&配達ボランティア募集
 カテゴリ:ボランティア募集

 町内全地区において、ふれあい型の配食サービスが展開されています。上市木地区では、お弁当作りと配達をしていただけるボランティアを募集しています。(上市木地区にお住まいの方に限りません)

 詳しい内容等は、社協までお問い合わせ下さい。
  1. 2012/08/17(金) 16:55:58|
  2. ボランティア募集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協デイサービス支援ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 御浜町社会福祉協議会のデイサービスではお話をしたり、ゲームをしたり、ぬりえをしたりなど様々な内容のお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。

【日時】 木曜日・金曜日 PM12:30~PM3:00
     (時間は申込み時にご相談ください)

【場所】 福祉健康センター(下市木)
  1. 2012/08/17(金) 16:51:10|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紀南病院案内ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 紀南病院では、総合案内所付近での案内と玄関付近で車イスや歩行介助を行っていただけるボランティアさんを募集しています。

 交代制となっており、月に1・2度ぐらいの活動となります。

【日時】 月曜日~金曜日 AM8:30~AM11:30
【場所】 紀南病院(阿田和)
  1. 2012/08/17(金) 16:50:40|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高齢者見守り活動ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 社協では、安心して暮らせる地域づくりを目指して、、民生委員児童委員協議会とボランティアさんとの協働で高齢者の見守り活動を行っています。

 活動に参加していただけるボランティアを募集しています。

【内容】
 メンバーに登録していただいた後、お住まいのご近所の見守り対象者のお宅を月2回訪問していただき、安否の確認や最近の状況など世間話をしていただく活動です。
【見守り対象者】
 認知症等で何らかの見守りが必要なひとり暮らし高齢者及び高齢者夫婦世帯等(介護保険サービス等利用者も含みます)

※高齢者見守り活動とは・・・
 介護保険などの制度における福祉サービスは充実してきましたが、いざというときに頼れるのは、やはり近隣の方ではないかと考えています。
 この活動は、民生委員児童委員とボランティアとの協働で、虚弱や認知症により近隣との関係が希薄となっている方を定期的に訪問し、地域とのつながり作りを目的に行います。
  1. 2012/08/17(金) 16:50:07|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

配食サービス調理&配達ボランティア募集
 カテゴリ:ボランティア募集

 現在、町内全地区において、ふれあい型の配食サービスが展開されています。

 そのお弁当作りと配達をしていただけるボランティアを募集しています。

【日時】
 各地区で実施日が異なりますのでお申込み時、ボランティアしていただける地区名をお知らせ下さい。
 午前8時30分~

【場所】
 各地区の公民館

※配達のみのボランティアの場合は、午前11時頃に各公民館へ集合です。
  1. 2012/08/17(金) 16:49:46|
  2. ボランティア募集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブックスタート絵本読み聞かせボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 御浜町では、4ヶ月児健診で「ブックスタート事業」を実施しており、絵本の読み聞かせを行っていただけるボランティアを募集しています。

 ブックスタートとは、4ヶ月児と保護者に対して、ボランティアにより絵本の読み聞かせと説明を行い、絵本のプレゼントをする事業です。読み聞かせに興味がある方、ぜひご協力下さい。

【日時】
 H22年4月~H23年3月 毎月第4木曜日
 ※9月→第5木曜  12月→第3木曜

【場所】
 御浜町福祉健康センターまたは熊野市保健福祉センター
  1. 2012/08/17(金) 16:49:21|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高齢者季刊誌「あくしゅ」記事作成ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 ボランティアグループ「あくしゅ」では、高齢者向け季刊誌「あくしゅ」を発行しており、記事を作成していただけるボランティアを募集しています。
 
 活動は、季節ごと(3ヶ月に一度)で、民話・ちょっとしたミニ情報・俳句などなど、どんな記事でもOKです。いっしょに雑誌を作ってみませんか?

 興味のある方、参加をご希望の方はお気軽に社協までお問合せ下さい。
  1. 2012/08/17(金) 16:48:59|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神木ほのぼの館デイサービス支援ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 神木ほのぼの館デイサービスでは、お話をしたり、ゲーム・塗り絵をしたり、様々な作業をお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています。

【日 時】毎週金曜日 午後12時30分~3時(時間はお申込み時にご相談下さい)

【場 所】神木ほのぼの館(御浜町神木)
  1. 2012/08/17(金) 16:48:10|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボランティアグループ「すず」会員募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 ボランティアグループ「すず」では、会員を募集しています。

 主な活動は、神木にある「エイジハウス」の喫茶コーナーのお手伝いです。月に2回活動していますが、そのうち1回でもかまいません。

【日 時】毎月第1・3水曜日 午後2時~3時

【場 所】エイジハウス(神木)
  1. 2012/08/17(金) 16:47:46|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みはま児童クラブ(みはまっこ学童クラブ) 支援ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 みはま児童クラブでは、放課後や長期休暇中にいろいろな季節ごとの楽しい行事を予定しております。

 行事のお手伝いや、折り紙、工作などを教えていただけるボランティアを募集しています。

【日 時】
  ◆長期休暇期間中の月~土曜日 午後1時30分~
  ◆平日放課後  午後4時~

【場 所】みはまっ子学童クラブ 
      御浜町下市木(御浜小学校横)
  1. 2012/08/17(金) 16:47:13|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家具固定ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 高齢者や障がい者の世帯で、地震の備えとした家具の固定を自分でできない方のために、ボランティアが自宅までお伺いし、取り付けをするボランティア活動が行われています!

 現在、主に阿田和地区を中心に活動されていますが、今後町内全般にわたり活動を続けていければと思っています。

 詳しくは、ボランティアセンターまでお問い合わせ下さい。
  1. 2012/08/17(金) 16:46:07|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こにここデイサービス 支援ボランティア
 カテゴリ:過去の募集・案内

 社協では、毎週木曜日に知的障がい者の方を対象に「にこにこデイサービス」を開催しています。

 午前中にメンバーのみなさんと、野菜や花作り、お話相手など、一緒に楽しみながら参加していただける支援ボランティアを募集しています。

【日 時】毎週木曜日 午前10時~11時30分

【場 所】御浜町福祉健康センター
  1. 2012/08/17(金) 16:45:37|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たちばな園 支援ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 特別養護老人ホーム「たちばな園」では、絵手紙や折り紙作りを一緒に楽しみながらお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。

【日 時】
 毎月 第1・第3火曜日 午後2時~

【場 所】
 特別養護老人ホーム「たちばな園」
  1. 2012/08/17(金) 16:45:17|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふれあいサロン支援ボランティア募集
 カテゴリ:過去の募集・案内

 社協では各地区において「ふれあいサロン」を開催しています。内容なども各地区で参加者やボランティアが決め、ゲームやたこ焼きを焼くなどいろいろな工夫を凝らしています。一緒に楽しみながらサロンをお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。

 日時、場所などは、社協だよりカレンダーにも記載しています。詳しくは、ボランティアセンターまでお問い合わせください。
  1. 2012/08/17(金) 16:42:44|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きなん苑 花壇手入れ 支援ボランティア
 カテゴリ:過去の募集・案内

 老人保健施設「きなん苑」では現在ボランティアが、季節の花を玄関や、プランターなどで育てています。
年に2~3回ぐらいの活動ですが、お手伝いしていただける方を募集しています。

【日 時】気候や花の種類によって時期などが変わるため、その都度連絡させていただきます。

【場 所】老人保健施設「きなん苑」(御浜町阿田和)
  1. 2012/08/17(金) 16:41:13|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トレルンジャーだより(H24.8)
 カテゴリ:トレルンジャー

 いよいよ新メンバーの発表です!! 

 みてください! この勇ましさ! カッコよさ☆

 新たに2人のメンバーを加えて5人となった新生トレルンジャーがこれから御浜町の平和をバンバン守っていきますのでどうぞご期待ください! 

 新メンバーの名前については募集中です☆P1040222.jpg

  1. 2012/08/17(金) 16:10:09|
  2. トレルンジャー
  3. | コメント:3

全国ボランティアフェスティバルみえのご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

 今年で21回目を迎える“全国ボランティアフェスティバル”が、今年は三重県で開催されます。

 テーマは『三重からみえる 未来の絆』。大会を通して、一人ひとりが社会をつくる市民としての力を高め、未来へとつながる絆をつくっていくことを目指します。ここでしか得られない“気づき”や“学び”がたくさんあります。ぜひご参加ください!

【日 時】
  9月29日(土)~30日(日)

【会 場】
 (1日目)三重県総合文化センター
 (2日目)三重県総合文化センター、皇學館大學  ほか

【内 容】
 (1日目)
  ・開会式(午後1時~)
  ・テーマトーク
  ・ミュージカル
  ・交流会        ほか
 (2日目)
  ・分科会(30分科会)
  ・拡大分科会
  ・閉会式        ほか

【参加費】
  3,000円 (大学生以下は無料) 交流会参加費は別途必要

※ご参加いただくには、参加申込みが必要です。
※詳細は、

ホームページをご覧ください。
 http://www.miewel-1.com/vfmie/

【お問合せ先】
 第21回全国ボランティア
フェスティバルみえ実行委員会事務局
電話:059-227-5145

--------------------------
御浜町ボランティア連絡協議会では、9月30日に全国ボランティアフェスティバルへのバスを運行します。

現在、定員に空きがあります。

詳しくは、社協までお問い合わせ下さい。電話2-3813
  1. 2012/08/17(金) 13:00:37|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みはまっこ体験クラブ(科学教室)のご報告
 カテゴリ:ご報告

みはまっこ体験クラブでは、『ロケットを飛ばそう』と題して科学教室を開催しました。
P8120072.jpg
【“みはまっこ体験クラブ(科学教室)のご報告”の続きを読む】
  1. 2012/08/12(日) 10:00:00|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏休み親子手話教室のご報告
 カテゴリ:ご報告

 手話サークル「オレンジ」では、今年も多くの方に手話に触れ、その基礎を覚えていただき、聴覚障がい者に対する理解を深めていただくことを目的として、8月9日と10日の2日間「夏休み親子手話教室」を開催しました。

DSCN3769.jpg

【“夏休み親子手話教室のご報告”の続きを読む】
  1. 2012/08/10(金) 16:53:14|
  2. ご報告
  3. | コメント:0

ボランティアグループ「プチトマト」活動
 カテゴリ:ご報告

 御浜町ではたくさんのボランティア団体が活動しています。

 夏休みということもあり、子どもたちのボランティア活動がとても活発になっています。

 その中の「プチトマト」という子ども達だけのグループと御浜町社会福祉協議会のデイサービスを利用してるお年寄りの方々との交流が、折り紙を使って行われました。

P1040037.jpg


【“ボランティアグループ「プチトマト」活動”の続きを読む】
  1. 2012/08/08(水) 12:43:25|
  2. ご報告
  3. | コメント:0