いきいきデイサービスでは6月21日より7月23日まで、御浜町地域包括支援センターの職員による、悪質商法や巧妙な詐欺に対する予防対策の講和が行われました。
【“☆悪質商法には気をつけて!!”の続きを読む】
- 2013/07/26(金) 10:18:24|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月に入ってから、一気に夏本番といった感じになってきましたが、この時期特に気をつけないといけなくなるのが、熱中症対策ではないでしょうか。
今回は熱中症対策をいくつか紹介したいと思います^^
【“☆熱中症 予防と対策”の続きを読む】
- 2013/07/26(金) 10:13:03|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社協では、地域内の人と人とのつながりを深めるとともに世代間交流等の促進を通じて、地域福祉コミュニティーの形成を図ることを目的に「地域コミュニティー形成事業」を行っています。
先月紹介させていただいた尾呂志夕涼み会に引き続き、今回は、志原地区育成会が行っている「勉強会及び夕涼み会」と、神木地区青少年育成会が行っている「神木地区夏祭り」についてご紹介させていただきます。
【“志原地区勉強会夕涼み会&神木地区夏祭りのご報告”の続きを読む】
- 2013/07/23(火) 18:48:54|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7/20(土)に「災害ボランティアコーディネーター研修」が福祉健康センターで行われました。
今回の訓練は主に災害ボランティアセンターの設置訓練と係りごとに分かれてシュミレーションを行いました。

訓練を行う中で、こうしたらいいんじゃないか?あーした方がいいんじゃないか?と
シュミレーションを行う中でたくさんの活発な意見が飛び交っていました。



シュミレーションが終わってからは意見交換が行われました。

そして無事終了。たくさんの意見が飛び交い
良い訓練となったのではないでしょうか。。。
参加された災害ボランティアコーディネーターのみなさん
ほんとうにお疲れ様でした!!^^
- 2013/07/20(土) 12:45:20|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社協では、地域のコミュニティー形成とコミュニティー意識の形成の支援を目的に、「地域コミュニティー形成事業」を行っており、今回はそのうちの尾呂志夕涼み会を紹介します。
【“☆尾呂志夕涼み会のご紹介”の続きを読む】
- 2013/07/06(土) 22:18:30|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
三重県視覚障害者支援センターでは視覚障がい者福祉に理解と熱意のある人に、点訳技術を習得していただき、点訳奉仕者として点字図書の製作等に携わっていただくことで、点字図書の増加等を図り、視覚障がい者福祉の増進に寄与することを目的に「点訳奉仕者初級養成講習会」を開催します。
【“【他機関】平成25年度 点訳奉仕者初級養成講習会のご案内”の続きを読む】
- 2013/07/01(月) 10:42:19|
- 過去の募集・案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0