社協では、新しい趣味を身につけていただき、地域や市民活動が活発化することを目的とした「しゅみ講座」を開催します。
①ハーブティーでリラックス
ハーブティーを飲むとストレスを緩和するので花粉症の症状を和らげたりする効果があると言われています。いつもとは違う「ほんわか」とした時間を過ごしてみませんか?
②写真を撮るコツを学ぼう!
写真を撮っていると、どんな撮り方をするといい写真が撮れるのだろう…と思うことがありませんか? そのような場合に役立つアングルのコツなどを学んでみませんか?
【“しゅみ活動講座のご案内”の続きを読む】
- 2014/02/21(金) 11:46:47|
- 過去の募集・案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社協では、在宅で介護をされているご家族の方を対象に「在宅介護者のつどい」を開催します。
【日 時】
3月13日(木)
午前10時~午後2時30分
【場 所】
夢古道おわせ(尾鷲市) 他
【“☆在宅介護者のつどい”の続きを読む】
- 2014/02/21(金) 11:29:05|
- 過去の募集・案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社協では、ささえあいサービスの会員と一般の方を対象に「地域つながり講演会」を開催します。
「ささえあいサービスとは…」
「困ったときはお互いさま」の気持ちをもった人たちが会員となり、生活に関してささえあう事で、お互いに助け合い、ふれあいながら、誰もが安心していきいきと暮らせるまちづくりの推進を目指すサービスで、現在町内において日々様々なささえあい活動を行っています。
今回の講演会は、ご近所でのつながりや地域に住む方々の交流が深まることを目的に開催します。
ささえあいサービス提供会員だけではなく、一般の方でもご近所づきあいや地域でのつながりに興味がある方、これから地域活動を始めようと考えている方など、講演会の内容に少しでも興味がある方は、ぜひご参加ください。
【“☆地域つながり講演会のご案内”の続きを読む】
- 2014/02/21(金) 11:24:59|
- 過去の募集・案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社協では、年間を通して感染症や介護技術の向上など様々な研修会を定期的に開催しております。
本日は、紀宝町社会福祉協議会との合同で、岩手県の石巻市社会福祉協議会の阿部さんにお越しいただき、災害についての研修会を実施しました。
【“職員研修会のご報告”の続きを読む】
- 2014/02/02(日) 17:37:40|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
災害ボランティアコーディネーター養成講座の4日目を行いました。
本日は、NPOレスキューストックヤードの浦野愛さんを講師に、「地元が主役 災害時のボランティア活動を考える」をテーマに、講話とグループワークを行いました。
【“災害ボランティアコーディネーター養成講座 4日目 ”の続きを読む】
- 2014/02/01(土) 13:55:01|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0