fc2ブログ

御浜町社会福祉協議会

三重県の南にある御浜町社会福祉協議会です。 活動の報告やお知らせ、ボランティア活動などを紹介しています。

ふれあいサロンの作品が展示されました☆
 カテゴリ:ご報告

 下市木地区のふれあいサロン「だるまランド」の参加者が、力を合わせて作った「元気いっぱい!青空を泳ぐ鯉のぼり」が、6月いっぱい阿田和の新宮信用金庫にて展示されることになりました。鯉のぼりは、小さい子どもからお年寄りまで、幅広い世代の参加者の手形によって作られています。お立ち寄りの際は、元気いっぱいに泳ぐ鯉のぼりを是非ご覧下さい(^_^)/

DSCF2797.jpg
DSCF2796.jpg
020.jpg
  1. 2015/05/29(金) 13:36:43|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花の植替えの時期になりました♪
 カテゴリ:ご報告

 「浜街道を思う会」による花の植替え作業が行われました。今回は花や草を抜く作業を行い、新たに花を植えるのは6月13日(土)ということです。どんな素敵な花壇ができるのか、とても楽しみです♪

008.jpg
007.jpg
  1. 2015/05/29(金) 12:09:15|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

御浜町民生委員児童委員協議会 活動強化週間のご報告
 カテゴリ:ご報告

5月15日、御浜町民生委員児童委員協議会では、パーク七里御浜ピネ様にご協力いただき、活動強化週間の活動の一環として街頭PR活動を行いました。
CIMG1122.jpg
【“御浜町民生委員児童委員協議会 活動強化週間のご報告”の続きを読む】
  1. 2015/05/28(木) 09:37:37|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神木ほのぼの館 親子アロマ教室のお知らせ☆
 カテゴリ:過去の募集・案内

社協では、神木ほのぼの館において、子育て中の親子を対象に「親子アロマ教室」を開催します!

今回は、アロマ(香り)についてのお話しと、お好みの香りを選んでいただきアロマハンドクリーム作りを行います🎵
当日は、アロマの香りが漂い、ホッとリラックスできる空間になることと思います。ぜひ親子でお気軽にご参加下さい☆

また、講座の最後に「あったらいいな! こんなたまり場」について皆様からお話しを伺いたいと思いますので、何かアイデアがございましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m


【日 時】
平成27年7月3日(金)
10時00分~12時00分

【内 容】
◎アロマ(香り)についての話
◎アロマハンドクリーム作り
【“神木ほのぼの館 親子アロマ教室のお知らせ☆”の続きを読む】
  1. 2015/05/28(木) 09:34:49|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

映画上映会のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

社協では、子どもから大人まで多くの方に分かりやすく福祉についての関心をもっていただき、人と人とのつながりを大切にする地域づくりについて考えていただくことを目的に、映画上映会を行います。

今回の作品は、「ドラえもん のび太と奇跡の島」です!
※大人の事情で画像は貼れないので、検索してみて下さい・・・(^^;


絶滅したはずの動物たちが暮らす不思議な島で、そこでドラえもんたちと出会った人々や動物との大冒険が繰り広げられます。そんな中で、親子や友達、初めて出会う人など、いろいろな人と人とのつながりについて感じることができる映画となっています☆
皆様ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご来場下さい(*^_^*)

【“映画上映会のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2015/05/28(木) 09:22:37|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だるまランドのご報告!
 カテゴリ:ご報告

下市木地区ふれあいサロン「だるまの会」と「ちびっこランドいちぎ」は、今年度より一つのサロンに生まれ変わりました。
その名も☆だるまランド☆です!!
これまでも同じ日に下市木公民館で開催し、それぞれの参加者同士の交流や一緒のメニューを行う日もありましたが、これからは参加されたみなさんが一つのサロンの参加者となり、その中で様々なメニューを行うことで、より交流を深めることのできるサロンになりました(^^♪
参加者のみなさんが、より楽しく、そして有意義なひと時を過ごせる場所へと進化しました新しいサロン☆だるまランド☆をこれからもよろしくお願いします。

そして、5月26日そのだるまランドにおいて5月のメニューとして「鯉のぼりつくり」と、今回新たにテーマソングも作成したので、そのお披露目もされました🎵
そのテーマソングのお披露目に、今回の作成にご協力いただいた「さいか音楽教室」の雑賀晶子さんにお越しいただき、テーマソングを教えていただくのと、歌に合わせて身体を動かすリズム遊びもおこなっていただきました(*^_^*)

IMG_4559.jpg
IMG_4554.jpg

【“だるまランドのご報告!”の続きを読む】
  1. 2015/05/27(水) 11:32:45|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【他機関】電話相談・家族支援の会のご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重大学医学部付属病院 基幹型認知症疾患医療センターでは「電話相談」「家族支援の会」を行っています。

●電話相談
物忘れ、認知症のこと、一人で悩まずご相談下さい!
TEL  059-231-6029
【開設時間】
月曜日~金曜日
午前10時~午後12時半
午後1時半~午後3時半

・相談内容、秘密は厳守いたします
・相談料は無料
・保健師、社会福祉士が対応
・専門職の方のご相談も承っております

●家族支援「えそらカフェ」
「誰かに少し話を聞いてほしい」「気持ちを言葉にできる場所がない」 「同じ立場の方とお話ししてみたい」
と思ったことはありませんか?
蒼い空と蒼い海に見守られながら、認知症患者様のご家族同士、言葉や心を通わせて笑顔になっていただく場所を一緒に作りたい
その想いを実現するために「えそらカフェ」を開催します。
少しでも介護者の方に笑顔や元気を持ち帰っていただけるようなカフェとなりますように・・・

えそら カフェは、そんな願いを込め皆様のご参加お待ちしてります。お気軽にご参加下さい。
(参加には、事前申し込みが必要となります)

【“【他機関】電話相談・家族支援の会のご案内”の続きを読む】
  1. 2015/05/27(水) 10:28:17|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第1回プチトマト会議について
 カテゴリ:ご報告

 子ども達によるボランティアグループ「プチトマト」の平成27年度の活動がスタートしました。会議では「平成27年度のプチトマトの活動について」をみんなで考えていました。新しくリーダー、サブリーダーも決まり、やってみたいことも沢山でてきていました。また、「続ける」ということを今年の目標に掲げ、「今年一年は継続して活動を頑張っていこう」ということでした。今年はどんな活動を行うのか?今後のプチトマトの活躍から目が離せません(^-^)

IMG_4403.jpg
IMG_4397.jpg
  1. 2015/05/24(日) 12:01:33|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【他機関】介護職員初任者研修のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

福祉・介護職場の人材不足を改善するため、離職者、中高齢者、若者等で福祉職場に関心があり資格取得後福祉・介護職場に就労することの誓約が得られる方を対象に「介護職員初任者研修」を実施します。

○第2回介護職員初任者研修
研修期間・・平成27年9月10日~平成27年10月29日
募集期間・・平成27年8月3日~平成27年8月31日(必着)

○第3回介護職員初任者研修
研修期間・・平成27年11月4日~平成28年1月29日
募集期間・・平成27年9月14日~平成27年10月19日(必着)

【“【他機関】介護職員初任者研修のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2015/05/20(水) 14:14:40|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【他機関】音訳奉仕者養成講習会のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県視覚障害者支援センターでは、音訳奉仕者養成講習会を開催します。

●日時
平成27年9月14日、15日、18日、25日、29日の5日間

●会場
三重県視覚障害者支援センター「大研修室」

●対象者
講習会全日程に参加でき、ボランティアとして活動の気持ちがある人

●受講料
無料 ※教材費864円のみ必要
【“【他機関】音訳奉仕者養成講習会のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2015/05/19(火) 18:16:36|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【他機関】三重県要約筆記者養成講座 受講生募集のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

「要約筆記」とは、聞こえない・聞こえにくい人のために、話し言葉をその場で文字にして伝える通訳です。県および各市町には要約筆記者を派遣する事業があり、その担い手を養成します。


●日程
平成27年7月~平成28年11月(全25回)

●会場
三重県社会福祉会館

●受講料
無料 ※ただし、テキスト代(3,400円)等実費が必要です。

【“【他機関】三重県要約筆記者養成講座 受講生募集のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2015/05/19(火) 17:47:19|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

在宅介護でお困りごとはございませんか?
 カテゴリ:過去の募集・案内

在宅で介護をされている方を対象に「在宅介護者のつどい」を開催します。
今回の内容は交流会ということで、普段はなかなか話せない介護上での話をざっくばらんにしていただければと考えています。
同じ立場の方同士が話し合うので、介護をする上でのヒントを得たり、心の負担を軽くすることができる場ですので、ぜひ気軽にご参加下さい。
【日 時】
平成27年6月16日(火)
10時00分~お昼まで
【内 容】
交流会
【場 所】
御浜町福祉健康センター
【参加費】
無 料
【定 員】
20名
【お申込み・お問合せ先】
☆TEL 2-3813
☆FAX 2-3812
☆mail mihama-shakyo@za.ztv.ne.jp
担当:岡﨑
☆申込み締切6月10日(水)まで
  1. 2015/05/14(木) 11:17:16|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

職員研修を行いました!
 カテゴリ:ご報告

社協では5月11日、デイサービスや訪問介護サービスを利用していただいている方に、入浴などのサービスを安心・安楽に楽しんでいただくことと、職員の腰痛予防や技術向上を目的に、通所介護係と訪問介護係の職員を対象とした介護技術研修会を行いました!

CIMG5966.jpg

【“職員研修を行いました!”の続きを読む】
  1. 2015/05/11(月) 21:00:05|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【他機関】依存症問題家族教室のご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県こころの健康センターでは、薬物・アルコール・ギャンブル等の依存問題で困っているご家族にお集まりいただいて、共通する多くの悩みや不安について一緒に考えたり、話し合ったりする場として「家族教室」を開催します。「依存症」について学び、回復につながる対応方法を話し合い、さらにはご家族自身を振り返る機会としても考えています。みなさまのご参加をお待ちしております。

○期間
平成27年6月~平成28年2月(全5回シリーズ)
偶数月の金曜日
14時~16時まで

○場所
三重県こころの健康センター ストレスケアルーム

【“【他機関】依存症問題家族教室のご案内”の続きを読む】
  1. 2015/05/01(金) 11:33:43|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0