fc2ブログ

御浜町社会福祉協議会

三重県の南にある御浜町社会福祉協議会です。 活動の報告やお知らせ、ボランティア活動などを紹介しています。

第71回「児童福祉週間」標語募集について
 カテゴリ:過去の募集・案内

厚生労働省では、平成29年度の「児童福祉週間」の標語を募集します。 【“第71回「児童福祉週間」標語募集について”の続きを読む】
  1. 2016/08/31(水) 16:17:12|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちびっこランドからのご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

ちびっこランドでは、未入園児と保護者が集まれる場として、毎月「ちびっこランド」を開催しています。ボランティアによる季節の行事を取り入れた工作など、さまざまな活動をしています。みんなで楽しい時間過ごしませんか? 【“ちびっこランドからのご案内”の続きを読む】
  1. 2016/08/26(金) 10:30:54|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

育児用品募集のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

社協では、不要になった育児用品を募集します。 【“育児用品募集のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2016/08/26(金) 10:12:26|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第8弾~気軽に相談支援がうけられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

ここでは、社協が行う各種福祉資金等の貸付事業を紹介させてもらいます。
4コマ9月2
低所得者、障がい者又は高齢者世帯等に対し、生活福祉資金又はしあわせ金庫等の貸付を行うことにより、経済的自立・生活意欲の助長と安定した生活を営むことを目的に貸付事業を実施します。
詳しい内容は下記の社協HP「気軽に相談支援が受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
御浜社協HP気軽に相談支援が受けられるまちをめざして
http://www.mihama-fukushi.com/soudan.html
  1. 2016/08/26(金) 09:22:14|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社協4コマ第7弾~気軽に相談支援がうけられるまちをめざして~
 カテゴリ:しゃきょうすすむの珍道中

最近よくモノをなくしてしまうおばあちゃんが通帳をなくして銀行にやってきました。今回の4コマでは、そんな不安を取りのぞき、自立した生活を支援することが期待される「日常生活自立支援事業」のご紹介をさせてもらいます。
また、町の包括と社協が合同で作成した権利擁護パンフレットが活躍しているところも見どころの一つです。
4コマ9月1
日常生活自立支援事業は、認知症のお年寄り、知的又は精神に障がいがある方などで判断能力が十分でない方に対し、福祉サービス利用の手続きや日常的金銭管理及び書類等の預かりサービスなどを行い、その権利を擁護するとともに、在宅における自立生活を支援します。
詳しい内容は下記の社協HP「気軽に相談支援が受けられるまちをめざして」をご覧ください☆
御浜社協HP気軽に相談支援が受けられるまちをめざして
http://www.mihama-fukushi.com/soudan.html
  1. 2016/08/26(金) 09:14:42|
  2. しゃきょうすすむの珍道中
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第14回三重県障害者技能競技大会『アビリンピックみえ』開催のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県身体障害者総合福祉センターにおいて、第14回三重県障害者技能競技大会『アビリンピックみえ』が開催されます。 【“第14回三重県障害者技能競技大会『アビリンピックみえ』開催のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2016/08/23(火) 15:38:17|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みはまっこ体験クラブ「わくわく科学教室」
 カテゴリ:ご報告

みはまっこ体験クラブは、8月20日(土)に「わくわく科学教室」を開催しました。
今年のテーマは壮大な「宇宙」!!講師は紀宝町の柳澤 進さん。
手作りの「30億分の1」の模型を使い太陽・月・地球の距離を自分の目で確認するなど話だけでは分からない宇宙の大きさを勉強しました。
044.jpg 【“みはまっこ体験クラブ「わくわく科学教室」”の続きを読む】
  1. 2016/08/20(土) 15:48:25|
  2. ご報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第10回あいあい祭り開催のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

今年で、第10回を迎えるあいあい祭り。今回は『にこっとあいさつ、つながる輪、広がる根』をテーマに開催します。
Page0001_201608191619018b3.jpg
【“第10回あいあい祭り開催のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2016/08/19(金) 10:57:17|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」創設について
 カテゴリ:過去の募集・案内

中央共同募金会では、共同募金運動70年を迎えるにあたり、「赤い羽根福祉基金」を創設しました。 【“中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」創設について”の続きを読む】
  1. 2016/08/19(金) 10:28:59|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第2回在宅介護者のつどい開催のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

在宅介護者のつどいは、自宅で介護されている方が日常の介護生活の中で困ったことや悩んでいること、嬉しかったことなどをお話して、互いに共感しあい、明日への活力につなげていくことを目的としております。
また、介護に役立つ耳寄りな情報などもわかりやすくお伝えいたします。
どうぞお気軽にご参加下さい!

場 所 :  御浜町福祉健康センター
日 時 : 2016年9月6日(火)10:00~12:00
対 象 :  御浜町在住の在宅で介護されている方
参加費 : 無料 
定 員 : 20名
内 容 :  1.介護技術指導・相談会
 理学療法士の先生に来てもらって、在宅での介護方法について実践を交えて指導して頂いたり、普段なかなか聞けない介護技術上の悩みについて応えて頂く予定です。
2.交流会
介護技術相談会実施後は、参加者同士で普段なかなか言えない介護上の話をざっくばらんにしてもらえればと考えています。(個別の相談等にも対応させていただきます)

会場までの送迎を準備しています。申し込み時にお申し出下さい。
☆申し込みの締め切りは、
9月5日(月)です。
☆【申込先・お問合先】05979-2-3813 担当:岡﨑 
  1. 2016/08/18(木) 11:54:00|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

平成28年度「点訳奉仕者初級養成講習会」開催のお知らせ
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県視覚障害者支援センターでは、視覚障がい者福祉に理解と熱意のある人に、点訳技術を習得していただき、点訳奉仕者として点字図書の製作等に携わっていただくことで、点字図書の増加を図り、視覚障がい者福祉の増進を図ることを目的に「点訳奉仕者初級養成講習会」を開催します。 【“平成28年度「点訳奉仕者初級養成講習会」開催のお知らせ”の続きを読む】
  1. 2016/08/18(木) 10:28:23|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生活困窮者支援緊急食糧提供事業にかかる提供用食糧募集について
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県社会福祉協議会では、セカンドハーベスト名古屋と協力して、皆様からお寄せいただいた食品を、経済的に困窮している高齢者や求職中の方など、様々な理由で生活に困っている方々への支援に活用しています。その提供用食糧を募集しています。 【“生活困窮者支援緊急食糧提供事業にかかる提供用食糧募集について”の続きを読む】
  1. 2016/08/17(水) 10:07:57|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伊勢市「障がい者サポーター」制度のシンボルマーク募集について
 カテゴリ:過去の募集・案内

伊勢市では、これまで障がいについて知る機会や、障がいのある人と接する機会がなかった人にも、サポーター活動を通して障がいへの理解を深めてもらい、障がいがあってもなくても「だれもが自分らしく暮らせる自立と共生のまち いせ」を目指すため、「障がい者サポーター制度」を創設します。 【“伊勢市「障がい者サポーター」制度のシンボルマーク募集について”の続きを読む】
  1. 2016/08/12(金) 11:01:32|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「2016年度 市民活動・NPO月間 連携企画募集」のご案内
 カテゴリ:過去の募集・案内

三重県とみえNPO法人ネットワークセンターが主催するこの事業は、NPO法の施行月である12月を市民活動・NPO月間と定め、県内各地で市民活動・NPOについて集中的に広報・啓発を行うことにより、活動に対する県民の理解を深め、参加につなげることを目的に行われます。 【“「2016年度 市民活動・NPO月間 連携企画募集」のご案内”の続きを読む】
  1. 2016/08/05(金) 13:52:37|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

入門手話教室
 カテゴリ:過去の募集・案内

社協では、今年の夏も『手話』に触れていただこうと、手話サークル「オレンジ」を講師に、「入門手話教室」を開催します。 【“入門手話教室”の続きを読む】
  1. 2016/08/02(火) 15:38:29|
  2. 過去の募集・案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0